コスパ主義どケチ節約家らいなです。
スマホゲームをメインに紹介しているブログですが、単独ジャンルでのブログ運営はしんどいと聞いたので別ジャンルとして『節約暇つぶし』をやりたいと思います。
さて今回は、愛すべき日本の100円均一、DAISOの”プチブロック(PETITBLOCK)“を実際にやってみたレポートを書いていきます。おそらくこれまでもたくさんの方がブログのネタに挙げていると思いますが、私も例外なくチャレンジしていきます。
他のプチブロックシリーズはこちら↓↓↓
- 海のなかまシリーズ
- ウェディングシリーズ全部
- 犬・猫のなかまシリーズ
こんな人におススメ!
・クリエイティブなことをしたいけど思いつかない人
・自宅療養中など、休暇中の学生や社会人
・なんとなく流行りに乗っておきたい人
“海のなかま”シリーズの全買い
“プチブロック”は、そもそもジャンルといいますか、シリーズが存在します。今回はその中で“海のなかま”シリーズに手を出しました。最寄りの店舗は決して小さくありませんが、いつも”海のなかま”だけ品切れ状態だったので、全部揃ったらやってみたいと常々思っていたのです。
海のなかま ①くじら に手を出す
袋から出してみる
\\ ジャー //
クジラを組み立てる
クジラさん完成!
ところでコスパは?
約50分で100円と考えると、プチブロックは時給120円で働いてくれたということになります。かなりコスパがいい部類の遊びだと思います!ただ、連続で他のものもやってみよう!とすると集中力が持つかわからないので大きくまとまった暇な時間ではなく、ちょっとだけ暇になった、という場合にとてもコスパのいい暇つぶしになると思います。
(いつか、コスパ表を作成しなければいけませんね…)
以上、DAISOの”プチブロック 海のなかま ①クジラ”の紹介でした。少し難しいとは思いましたが(対象年齢は12歳以上)、しっかり大人がハマるようなおもちゃだと言えそうです。売り切れも多いと思いますが、だいたいのお店がおもちゃコーナーにあると思います!ぜひ一度手に取ってやってみてください。
- 海のなかまシリーズ
- ウェディングシリーズ全部
- 犬・猫のなかまシリーズ
コメント